そういえば今日はエイプリルフールですね~
私はこの日にわざわざ嘘をつく習慣がないので、毎年特に何もありません笑
さて、今日から4月ですね~!
暦の上ではだいぶ春めいてきているはず…ですが、まだまだ空気は冷たい日々です
なのでまだまだ窓は開けられません
でもお部屋の換気って大切なんですよね~~~
いまどきの室内は、どんな季節でも快適に過ごせるように気密性の高い設計になっています。
密閉された室内には、体に悪影響を与える物質が、部屋中に漂っている…
例えばアレルギーやアトピー性皮膚炎、ぜんそくの原因物質となるダニやダニの死骸・フン、カビなどのハウスダスト
ほかにも、頭痛やめまいなどのいわゆる「シックハウス症候群」を引き起こす原因となるホルムアルデヒドが発生していることも
実はお部屋の空気ってとっても汚れているんです!!
窓開けによる換気は「汚れた空気を外に出し、新鮮な空気を取り入れる」ということ
とにかく窓を開ければいいというわけではなく、空気の流れを作る必要があります
換気は長い時間、窓を開けなければいけないイメージもあると思います。
実際、必要な時間はたったの5分~10分だけなのだそうです
冬場は冷たい空気を取り込むのがおっくうになりがちですが、暖房器具による空気の汚れや、外気と室内の温度差による結露を防ぐためにも、こまめな換気を心がけましょう!
新鮮な空気を部屋に入れると、体も心もすっきり
気分をリセットできそうです